2025年5月より披露宴始まります。
JAPANESE HERITAGE WEDDING
2025年5月より披露宴始まります。
JAPANESE HERITAGE WEDDING

Information
お知らせ

YouTube

Video 2

金刀比羅宮・白書院にて格調高い
ご結婚披露宴をご提案させて頂きます

白書院

香川県の金刀比羅宮にはかつての客殿であった表書院、奥書院、白書院と3つの書院がございます

非公開の白書院は明治10年大正天皇御来宮の際に建てられた国の重要文化財の表書院、奥書院に隣接された建物になっております

70畳ある白書院での披露宴は40名様迄ご列席可能です、和の会場のお庭からは讃岐平野が一望できます

参道

御本宮で結婚式が終わった後はご列席の皆様と花嫁行列で参道を通り、表書院で円山応挙、邨田丹陵、森寛斎の襖絵を鑑賞して頂きながら白書院へと向かいます

歴史

表書院は萬治元年、今から約370年前に建てられた国の重要文化財になる、かつては客殿であった建物になります

歴史ある重要文化財での金刀比羅宮挙式の後は非公開の白書院での格調高いご結婚披露宴をご提案させて頂きます

品格溢れる空間での御披露宴は、お友達はもちろんご親族様にとってもご満足いただける特別な1日になります

JAPANESE HERITAGE WEDDING

Location
場所

表書院
入母屋造、檜皮葺で萬治年間の建築と伝えられており、五間に描かれた円山応挙による障壁画とともに重要文化財に指定された表書院を通り、白書院へ向かいます。
控室
白書院に隣接する明治10年に建てられた元局と呼ばれるお部屋をお色直しの控室に使用する事も可能です。
披露宴会場の白書院
披露宴会場の白書院は明治10年大正天皇が御来宮の時に建てられた書院になります。
書院での前撮り
普段非公開の書院でも前撮りが可能です。
※ジャパニーズヘリテージウエディングで白書院披露宴をご利用のお客様限定となります。
表書院
入母屋造、檜皮葺で萬治年間の建築と伝えられており、五間に描かれた円山応挙による障壁画とともに重要文化財に指定された表書院を通り、白書院へ向かいます。
控室
白書院に隣接する明治10年に建てられた元局と呼ばれるお部屋をお色直しの控室に使用する事も可能です。
披露宴会場の白書院
披露宴会場の白書院は明治10年大正天皇が御来宮の時に建てられた書院になります。
書院での前撮り
普段非公開の書院でも前撮りが可能です。
※ジャパニーズヘリテージウエディングで白書院披露宴をご利用のお客様限定となります。

Wedding Ceremony

挙式について

Contact

お問合せ

©︎ HUDSON WEDDING. All Rights Reserved.